フェイクブラックだから出来るノンブリーチネイビー&ハイトーン
Hello,world!! 秋葉原の美容室-fuwat-の派手髪師Hanaです♡
”髪色に自由を”を胸に、毎日メラニンや残留色素とスデゴロタイマン張っております。
初めて僕のブログをご覧くださった方はまず↓のページをご覧ください♡
今日明日と、とあるセミナーのため伊豆まで来ております。
普段コンクリートジャングルに囲まれる僕ですが、たまにはちゃんとした自然に囲まれています。
いやぁ、癒されますね。
癒されてるばかりでは何の意味もないので、ちゃんと学んできますけどねw
閑話休題
さて、昨日インスタに上げるだけ上げてすっとぼけてた…
この子。
これは仕上がり写真でも何でもなく、あることをした色落ちの結果です。
全体像は…
こんな感じ。
なにをしてこうなったかというと…
インナーは一回ブリーチをしていたところに、全体をフェイクブラックで黒髪にした2ヶ月後の状態
です。
つい先日もフェイクブラックからイロトリドリにした子をご紹介しましたけれど…
この子のように、フェイクブラックであればちゃんと黒髪になる上に、色落ちしても赤茶っぽくならず、かつブリーチしても
こういった、黒染めや暗いブラウンにトーンダウンした後特有の赤みは出ません。
で、
フェイクブラックにしてもらう前よりも明るくしたいんですけど…
まじかーーー。
無理ですか??
出来るには、できる。ただし、それにはパワーは抑えるけれどブリーチが必要になるのね。
ただ、貴女の場合長さをキープしたいというのが第一条件じゃない?
それを考えると、安直に全体をブリーチしてしまうのはあまりお勧めできないかな…
なるほど…、そうなると明るくすることはできないってことですか??
んーん、明るくすることはできる。
ただ、明るくする方法を少しだけ変えてあげるかなー。
というと?
ハイライトを細かく入れて上げて、明るく見せてあげる方法が無難かな。
ばっさりショートは嫌だろうけれど、自分の中で許せる範囲であれば毛先も少しだけ明るくしてあげるかなー。それであれば、少し伸ばして切るという選択肢もあるしね。
なるほど!ならその方向でお願いします!!
おけですー。
と、インナーが…、ネイビー??
ですです!これくらいなら希望なんですけど…。やっぱりブリーチ必要ですか??
いんや??
ここまで綺麗に抜けてくれているし、ブルー系にするのに邪魔な色素は残って無いから、多分このままいけるかなー。
本当ですか!?
うん、多分ねー。
と、いうわけで、
- 被せはパワーを抑えた、残った染料を抜くためのブリーチでハイライトと毛先のグラデーション。
- インナーは"ノンブリーチで"ネイビーに。
っていうのをやったのがこちら!
へい!!!
根元の伸びていた部分は根元付近の明るさより少しだけ暗めにしつつ、伸びても気にならないように。
前回フェイクブラックにしていた部分にはハイライトを細かく大量に入れて"明るく見えるように"しつつ、毛先はここまでなら切ってもいいラインくらいまでをがっつりグラデーションに。
ハイライトも入れていることもあり、綺麗に馴染んでくれています。
そ し て…
このネイビーである。
これがノンブリーチで作れたことには自分でも少し驚いてます。フェイクブラックすげぇwww
まぁ、ぶっちゃけ前々回にブリーチしていたので、綺麗に抜けるフェイクブラックであれば赤みも残りませんから寒色系も綺麗に発色してくれるのは当然といえば当然なんですよね〜。
いやぁ、実証できてよかったw
ついこの前も書きましたが、やんごとなき事情で一時的に黒髪にしなければならない時って誰しもあるとは思います。
しかし、その時に安直に黒染めや地毛くらいのブラウンにトーンダウンしてしまうと、先程の画像のように取り返しのつかないことになります。
頑張りはするけれど、限界はあるんだよね。
そういった状態は、いくらブリーチしても抜けてくれず、伸ばして切ってで物理的に無くなることを待たざるを得ません。
この子の長さを、となると3年。下手すると4年弱くらいの期間が必要になってしまいます。
それは僕らはもちろん、ご自身だって望まないはずです。
ですから、安直に黒染めは勿論、地毛くらいのブラウンにしたりもせず、フェイクブラックのように
ちゃんと次を考えたトーンダウンをしてくれる人
のところでカラーをしてもらうようにお願いします。
アキバに来れる子は、是非フェイクブラックお勧めですので。
ご予約お待ちしております。
ではでは!ノシ
⬇︎予約可能時間一覧⬇︎
※初めての方は16時までにお越しください
0コメント